- 鶴ヶ峰の矯正歯科|くろかわ矯正歯科TOP
- 表側矯正
くろかわ矯正歯科の表側矯正
「矯正治療」と言うと、歯の表に金属製の小さな装置を取り付ける治療を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。それがいわゆる「表側矯正」です。ブラケットと呼ばれる小さな装置にワイヤーを通して、少しずつ歯を動かしていきます。
近年では表側矯正でも、目立ちにくい装置の選択が可能です。こちらでは、横浜市鶴ヶ峰の「くろかわ矯正歯科」における表側矯正についてご紹介します。
どんな症例にも対応できる表側矯正
歯の表面に小さな装置「ブラケット」を付けて行う「表側矯正」は、矯正方法の中でももっとも歴史が長い治療法です。近年ではブラケット・ワイヤー・結紮線(けっさつせん:ブラケットにワイヤーを結びつける細いワイヤー)ともに白いものが登場しており、以前よりも目立たなくなっています。
メリットは汎用性の高さであり、どんな症例にも対応して口元の見た目を美しくすることが可能です。また歯並び・咬み合わが整えば、健康にもつながります。治療によって美しさと健康を手に入れ、笑顔になっていただきたいと考えています。
-
merit01
ほとんどの歯並び・
咬み合わせに
対応できる歯1本1本に対して個別に動かす力を加えることが容易なため、マウスピース矯正のみでは難しい歯並び・咬み合わせにも幅広く対応。対応できる歯科医院も多く、信頼性の高い治療法だと言えるでしょう。
-
merit02
装置装着までの
期間が短い裏側矯正やマウスピース矯正場合、装置の製作に1カ月~1カ月半かかるため、装着するまでに時間がかかります。しかし表側矯正の場合装置製作の過程がないため、すぐに装着することが可能です。
-
merit03
ほかの矯正方法に比べて
口腔内の衛生管理がしやすい矯正治療中は装置があることでお口の中に汚れが溜まりやすくなります。しかし表側矯正は、歯みがき指導などを元に口腔内の衛生管理をきちんとできるため、お口の中の健康を維持しながら治療のゴールを目指すことが可能です。
当院の表側矯正
当院では、日本矯正歯科学会認定医である院長がすべての治療を担当します。ほかの歯科医師や歯科衛生士に任せることがないため一貫した治療が可能であり、結果として治療期間の短縮につながります。
一般的に、複数の歯科医師が治療を担当する医院に対して患者さんが抱えるお悩みには、「いつも違う先生で不安」「他の先生とは違う方向に治療が進んでいる」「情報共有がうまくされていないのでは…」といったことがあるようですが、当院であればこのようなご不安も生じません。
目立たない表側矯正
クリアブラケット
歯科用プラスチックまたはセラミックで作られた、透明なブラケットを用いる治療法です。透明なため目立ちにくのがメリットです。ワイヤーにも白いものを用いれば、より目立ちにくくなります。
セラミックブラケット
セラミック製の白いブラケットを用いる治療法です。セラミックの色は歯の白さに合わせて選べるため、クリアブラケットよりも自然な見た目になります。また汚れが付きにくいのもメリットです。
ホワイトワイヤー
通常の銀色のワイヤーの表面を、白くコーティングしたものです。クリアブラケットやセラミックブラケットと組み合わせることで、より目立ちにくくなります。
衛生管理がしやすく、
病気の予防につながります
表側矯正は裏側矯正に比べて、歯みがきしやすいのがメリットです。口腔衛生管理をきちんと行えるため、お口の中の健康を維持しながら治療のゴールを目指すことが可能です。
お口の中の衛生状態が悪いと、虫歯や歯周病などの病気になりやすくなります。矯正治療中もお口の健康を保つには、歯みがき指導を元にご自宅で正しいケアを継続すること、また歯科医院で専門的なケアを受けることが大切です。
症例紹介
症例①上下顎前突
主訴 | 前歯が出ている、口が閉じにくい |
---|---|
診断名 | 上下顎前突 |
年齢 | 25歳 |
治療に用いた装置 | マルチブラケット装置(表側矯正) |
抜歯部位 | 上下顎左右第一小臼歯抜歯 |
治療期間 | 2年6カ月 |
治療費用 | 診断料44,000円(税込) 基本矯正料825,000円(税込)(毎回の処置料金を含む) |
治療の説明 | マルチブラケット装置(表側矯正) |
リスク・副作用 | 矯正治療により、歯根吸収や歯肉退縮が起こることがあります。 |
症例②上顎前突(出っ歯)
主訴 | 前歯が出ている、口が閉じにくい、奥歯が倒れている |
---|---|
診断名 | 第二大臼歯に鋏状咬合を伴う上顎前突(出っ歯) |
年齢 | 16歳 |
治療に用いた装置 | マルチブラケット装置(表側矯正) |
抜歯部位 | 上顎左右第一小臼歯抜歯 |
治療期間 | 2年6カ月 |
治療費用 | 診断料44,000円(税込) 基本矯正料825,000円(税込)(毎回の処置料金を含む) |
治療の説明 | マルチブラケット装置(表側矯正) |
リスク・副作用 | 矯正治療により、歯根吸収や歯肉退縮が起こることがあります。 |
症例③反対咬合(受け口)
主訴 | 受け口、前歯が噛まない、歯がガタガタしている |
---|---|
診断名 | 開咬及び叢生を伴う反対咬合(受け口) |
年齢 | 20歳 |
治療に用いた装置 | マルチブラケット装置(表側矯正) |
抜歯部位 | 下顎左右第一小臼歯抜歯 |
治療期間 | 2年7カ月 |
治療費用 | 診断料44,000円(税込) 基本矯正料825,000円(税込)(毎回の処置料金を含む) |
治療の説明 | マルチブラケット装置(表側矯正) |
リスク・副作用 | 矯正治療により、歯根吸収や歯肉退縮が起こることがあります。 |
矯正治療のリスク・副作用
・治療中は装置がお口に入ると歯ブラシが届きにくいため、虫歯や歯周病のリスクが伴います。
・矯正治療により、歯根吸収や歯肉退縮が起こることがあります。
・ごくまれに歯根がダメージを受け、歯が変色することがあります。
・歯が骨と癒着していると歯が動かないことがあります。
・矯正治療により、知覚過敏の症状が起きることがあります。
・装置を外した後、保定装置を指示どおりに使用しないと後戻りが生じる可能性が高くなります。
・治療後、親知らずの影響でかみ合わせが乱れることがあります。
・顎が成長すること、また加齢変化により歯並びは変化することがあります。
また上記以外でも、その他随伴症状が生じる可能性があります。
※矯正治療は少なからずストレスが生じます。それにより予測の難しい症状がおこることは珍しくありません。当院も細心の注意を払い治療にあたりますが、治療上、気になる点やご不安な点がございましたらご相談ください。